地獄の免許合宿①〜1日目〜

とらラボ
この記事は約4分で読めます。
とらラボ
とらラボ

アレルギー性鼻炎持ちです。とらラボです。

今回は栃木県にある教習所での免許合宿についての話です。

17歳の夏休みにバイクの免許を取りに参加しました。

期間は78日でした。

極めて珍しい体験をしたと思うので是非ご一読ください。

6年前の話なので間違った情報がある可能性があります。ご了承ください。

 

  • はじめに

 

僕が通うことにした教習所はとにかく安く、評判はあまり良くありませんでした。

ただ、高校生時代はお金がなかったのでレビューなどあまり見ずにとりあえず安いところを選びました。

部屋のタイプが二つあり、個室タイプとカプセルタイプから選べました。(友達と二人で使えるような部屋もあったような気がします)

カプセルタイプは寝れる空間だけしかない箱型の部屋が蜂の巣のように並んでるタイプで、カーテンしかありませんでした。

20000円くらい価格差がありましたが、夏休みのバイク教習なんて治安が良いはずないので個室タイプを選択しました。

これは間違いなく正解でしたね。

実際カプセルタイプでは喧嘩が頻繁に起きてました笑。

 

  • 一日目

 

朝早く栃木に電車で向かいました。

駅に到着し、教習所までの送迎バスを待っていると、一人の少年が話しかけてきます。その子をA君とします。

A君はすこしヤンチャめな子で、美容師のような風貌でメリケンサックを常に持ち歩くヤバい奴でした。

本人曰く足立区ではこれがスタンダードらしいです。

僕は彼の話を聞いてから足立区に足を踏み入れる度ビクビクしています。

こんなA君ですがとても気さくな気のいい奴で、A君が僕の一個下で歳が近かったのもあってすぐに意気投合し、合宿中行動を共にする約束をしました。

当時僕はロックバンドをやっていて髪を赤く染めていたので向こうも仲間意識があったのではないでしょうか。

送迎のバスが到着し、A君の隣に座りました。

バスの中でA君から突然質問されます。

なあ、この教習所の四皇ってしってるか?

知らなかったので知らないと答えると

この教習所には四人の有名な鬼教官がいて、一人が女教官なんだ。だからそれぞれワンピースの四皇に見立ててカイドウ、シャンクス、ビッグマム、白髭って呼ばれてるんだ。中でも江連って教官はマジでヤバいらしい。

と教えくれました。

いくら鬼教官とはいえ真面目に教習を受けるつもりだったので別に怒られることはないだろう。とその時は考えていました。

メリケンなんて持ち歩く奴が来るならそりゃ鬼教官がいるのも当たり前ですしね笑

教習所に到着すると、諸々手続きを行い、部屋に荷物を入れることになりました。

奇跡的にA君と僕の部屋は隣でした。

個室部屋は入り口前に廊下スペースがあり、そのスペースに入るドアもついていました。

個室部屋の人達はそのスペースも自由に使えるようになってました。

部屋の中はこんな感じでした。

既に泊まっている人達もいて、そのスペースで花札やトランプをやっていました。

教習が終わったらお前らも混ざらないか?

と声を掛けてもらえたのですぐに馴染めました。

そしてA君と、手続き中に仲良くなった何人かの友人と最初のご飯を食べに食堂に行きました。

僕は少しボーッとしてしまう癖があり、ご飯を食べながら配膳に並ぶやたらゴツいオジサンをボーッと見てしまいました。

何ガンつけとんじゃゴラァッッ!!!

いきなり怒鳴られました。

僕はすぐに悟りました。こいつが江連だ、、、。

僕はボーッとしておっさんを見たことと赤髪にしていたことが災いし、この瞬間から四皇に目をつけられることになってしまったのです。

その後の教習や説明会でも何度も詰められました。

僕以外にも数人のヤンチャそうな奴らは詰められたり荷物検査をされていました。

タバコが見つかった未成年は帰されてましたね。

そしてその説明会の最中にとんでもないことを江連が言います。

夜コンビニに行くのは自由だが、すぐ近くにヤザの事務所がある。何があっても面倒は見れない。気をつけろ。

皆マジかよ、、、ってなってましたね。

なんてとこに来ちまったんだ。って僕も後悔しました笑。

怒号が飛び交いピリついた空気感の中、僕はその日の教習をなんとか終えました。

夜には個人部屋の仲間達と遊んだり、色んなルールを教わったりとても楽しかったです。

トランプや花札、学科教習の教科書などを代々個人部屋の主みたいな奴が継いでいったりしてました。

そしてひょんなことから僕はこの数日後個人部屋エリアの主みたいなやつになることになります。

②へ続く。

地獄の免許合宿②〜2,3日目〜
とらラボ こんにちは。とらラボです。今日から一ヶ月毎日投稿頑張ります。 前回の続きです。前回も合わせてどうぞ。  2日目 教習には二種類あります。 学科教習と技能教習です。 学科教...

コメント

タイトルとURLをコピーしました